ゲスト

藤井佳朗
アカシックレコードとつなぐ歯科治療!脳と歯の関係を重視した脳歯科を提唱
新神戸歯科名誉院長/歯学博士
【藤井佳朗(ふじいよしろう)/プロフィール】
頭痛や肩こり・腰痛、アトピーや自律神経失調症といったさまざまな不調や病気が引き起こされる原因に、歯の噛み合わせや、身体に合わない金属を使用した歯科治療があるという観点から、その人の全身見ながらの歯科治療を行う。ホリスティックな歯科治療の第一人者。
量子力学を取り込んだ量子医学の研究、身体ではなく身体を取り巻く場を重視した歯科医療を実践。
1985年 愛知学院大学歯学部卒業 初代学長・小出有三賞受賞
1989年 同大学大学院修了 歯学博士
2000年 新神戸歯科開業
2009年 国際鍼灸電気治療大学フェロー認定(inニューヨーク)
2018年10月大阪と11月プラハで国際学会の大会長を務める。
ジャパンタイムズが選ぶ2013、2014年、次世代アジアの100人のCEOに選定される。
2018年 Dental meeting 2018 大会長
現在、日本医用歯科機器学会理事など
著書
「歯科からの逆襲」(現代書林)、
「咬合のマジック」(デジタルダイヤモンド)
「波動⻭科治療の奇跡」(パノラボ)
「歯科からの医療革命」(現代書林)
「慢性痛を治したければ歯科に行きなさい」(幻冬舎)
「量子歯科医学とウラシマ効果」(ヒカルランド)
「Electromagnetic waves and indirect effect」
「Dental treatment for whole body health」など